2007年04月24日

練習道具

前回山車を紹介したので今回はキラしゃんが活用している道具の紹介
まずは自分のポジションは太鼓なので道具って言うとこれだけなんですがね (゜ー゜;Aアセアセ
練習道具

左側の細いほうが普段使っている用で右側のが喧嘩用
喧嘩って言ってもしゃぎりでの喧嘩、競り合いのことですけどね (゜ー゜;Aアセアセ
まったく対照的なバチを使ってやっているので何か並べて撮影してみましたw
練習では左側の細いほうしか使わないので右側のは袋に入ったまましばらく冬眠です
一般的にバチを持ってる人はなかなかいないとは思いますが、和太鼓を打っているような音楽ショップにはだいたい売ってます、三島だと山形さんに置いてありますね。まぁバチだけあってもたたくものがないとしょうがないんですけどね (゜ー゜;Aアセアセ
自分のバチはというと左側は大工さんに作っていただき右側は木を購入し削って作ったので手製ですね。なので右側は結構ボコボコ…数時間ペーパーかけてもやっぱりプロにはかないません (゜ー゜;Aアセアセ
こんな感じの道具を使ってまだ週に1回ほどですが、5月からは3回くらいに増えると思うのでがんばって練習しております d(*-*)b

おまけ
練習道具


同じカテゴリー(お祭り)の記事画像
そろそろシーズン
同じカテゴリー(お祭り)の記事
 そろそろシーズン (2007-04-23 18:22)

Posted by キラしゃん at 18:27│Comments(0)お祭り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
キラしゃん
キラしゃん
GXを3回ほど壊した人ですorz
オーナーへメッセージ
削除
練習道具
    コメント(0)